※お使いのブラウザでは正しく表示されない可能性があります
|
|
上南地区地域づくり協議会会長の伊藤幸雄です。 平成6年に上能生地区と南能生地区がひとつになって上南地区が誕生しました。地区では幾多の懇談会やアンケート調査でたくさんいただいた意見の中の「人口減少による将来の不安」を少しでも解消するため、「上南地区の住民が増えて、代々受け継がれて行く」を最終的な目標に掲げ、地域住民の参画で作成した地域づくりプランを基に地域をさらに元気にしたいと取り組んでいます。 上南地区は、荒々しさを表現する岩山の勇壮さと、仏が人々を救うための仮の姿とも言われる信仰の山、権現岳のふところに位置する地域であることから、ホームページ名を「権現のさと」と名づけました。 地域づくりの基は人。人と人とのつながりがさらに視野を広げ、地域づくりが大きく展開すると信じています。この地域を誇りに思い自然とともに豊かに暮らし「ここに住んでよかった」と言える地域を目ざしています。 |
![]() |
![]() |
|
<お問い合わせ> |
|
上南地区地域づくり協議会〒949-1312 糸魚川市槙248番地 上南地区公民館内TEL.025-568-2533 E-mail:jyounanko@bz04.plala.or.jp |